脂肪肝と言われたんですが..
- happyhealthlab
- 7月14日
- 読了時間: 2分
みなさんは健康診断で「脂肪肝」と言われたことはありますか? 昔はアルコールの飲み過ぎで脂肪肝になると考えられていましたが,最近はアルコールはそこまで多く飲んでないけど脂肪肝になることがあります.これをNAFLD/NASHやMASLDという言葉で呼ばれています.
昔は,「アルコールやめてください」で終わっていた脂肪肝の診療が,最近は変わってきているので是非知っておいてください.こちらのHPに一般の方でも読みやすいような文章(PDF)を作ってくれていますので,もし脂肪肝と言われたことがある方はご一読ください.

どうも目次がないようなのでこちらに記載しておきます.
Q1 NAFLDやNASHってどんな病気ですか?
Q2 NAFLD/NASHの患者さんはどれくらいいるのですか?
Q3 NAFLD/NASHになるとどんな症状があるのでしょうか?
Q4 NAFLD/NASHになるメカニズムについて教えてください?
Q5 NAFLD/NASHはどうすれば診断できるのですか?
Q6 NAFLD/NASHの治療にはどのようなものがありますか?
Q7 NAFLD/NASHの進行を防ぐにはどうし たらいいですか?ウイルス性の肝臓病とはどんな違いがあるのでしょうか?
Q8 NAFLD/NASHは予防できるのでしょうか?
よく見たら,ハッピーヘルス倶楽部で取り上げている内容と似ていますね.
もし文字を読むのがめんどくさくて動画でパッと見たいという方がいましたら,ぜひハッピーヘルス倶楽部をご視聴いただけるように登録をお願いします.
先週動画で取り上げましたFIB-4 indexの計算についてもコチラで紹介しておきます.
脂肪肝がある方は是非確認をしてみてください.
コメント